全員が主人公の会社
私たちは地域を支える福祉のプロとして、
ご利用者の〝その人らしい〟生活支援を大切にしています。
福祉サービスを単なるサポート業務として捉えるのではなく、
一人ひとりの人生に寄り添い、〝その人らしい〟生活を実現する。
それが私たちの役割だと考えています。
EMIASでは「全員が主人公の会社」というカルチャーのもと、
スタッフ全員がそれぞれの専門領域のプロフェッショナルとして、
多様な個性や価値観を尊重しながら自身の強みを発揮することで、
地域福祉の新しい未来を創造しようと考えています。





働く価値
WORK VALUE
EMIASでは多種多様な職種が連携しながら働いています。 ひとの人生に深く関わるからこそ、大きなやりがいを得られる仕事であることは福祉業界の大きな特長のひとつです。 私たちは「働くこと」を単なる日々の業務ではなく、すべてのキャリアにおける〝自己実現の機会〟と考えています。
-
価値.1
成長機会の創出
EMIASは創業から10年以上経った今でもベンチャーマインドを失っていません。病院勤務ではリハビリスタッフは「リハビリ」、看護師は「看護」と分業されますが、私たちはご利用者やご家族の「よりよい選択肢」を第一に考えて行動します。ときにはそれぞれの領域では解決できない課題と直面しますが、それらを仲間たちと乗り越えていく経験の積みかさねこそが個人の成長機会につながると実感しています。
-
価値.2
多職種による連携体制
福祉の仕事は「正解のない課題」の連続です。だからこそ、一人ひとりがそれぞれの経験と強みを発揮する「多職種連携」が地域課題の解決の近道だと私たちは考えました。そのチームワークが事業展開の源泉となり、さまざまな地域福祉の課題を解決する福祉サービスを生み出し続けています。「必要なときに必要なサービスを」の行動指針のもと、各専門領域のプロとの日常的な関わりもEMIASで働く価値のひとつです。
-
価値.3
ワーク・イン・ライフ
私たちは「仕事」を単なる業務としてではなく、限りある人生のなかで多くを占める重要な時間だと考えています。「福祉業界のゲームチェンジャー」を目指す組織の一員として自分自身のありたい姿を実現していく。そんな成長機会に溢れた日々がEMIASにはあります。新人教育プログラムやメンター制度、キャリアアップ研修や資格取得支援など、個々のライフステージに合わせたキャリアの最適化を全力でサポートします。
キャリアパス
CAREER PATH
共通の評価制度を整備しており、年に2回評価の機会を設けています。
管理職へのキャリアアップを目指す方にも、適切なタイミングでチャンスを提供しています。
- 個人の人生設計に合わせて、マネージャー/エキスパートを選択できるキャリアパスです。
- 入社2年目でマネージャーに抜擢された事例があり、早期に管理職を目指すことも可能です。
- 入社後は段階的にステップを組み、定期的に面談を行いながらサポートします。
研修・制度
PROGRAM
-
メンター制度
上司以外の先輩社員が業務やメンタル面のサポートをする制度です。
-
研修会・学会補助制度
自己研鑽の場として、会社が参加費や交通費を補助し研修会や学会に参加できます。
-
新人教育制度
入社後は段階的にステップを組み、定期的に面談を行いながらサポートします。
-
社内イベント
天草でのクルージングや屋形船での懇親会など、さまざまな交流イベントが企画されています。
-
評価・表彰制度
年に1度の社員総会で永年勤続スタッフや社内評価が上位のスタッフへ表彰を行っています。
-
健康つくり制度
インフルエンザワクチン接種や健康診断、人間ドック(条件あり)などの費用を補助します。
-
クルー紹介制度
EMIASで働くスタッフが「一緒に働きたい」と思う知人・友人を社内に紹介する採用制度。
受賞・認定
AWARDS
熊本市子育て支援優良企業やよかボス企業などの受賞・認定の情報を掲載しています。
採用までの流れ
FLOW
見学時には、職場のいつもの様子をご覧いただける機会を設けています。ぜひ現場のスタッフからも率直な意見をお聞きください。
あらかじめ事業所の雰囲気を知っておくことは入社後の安心感にもつながります。
まずは職場見学にお越しいただき、気になることは遠慮なくご質問ください。
-
1
見学
-
1
見学予約
-
2
施設見学
-
1
-
2
選考
-
1
エントリー
-
2
書類選考
-
3
面接
-
1
-
3
内定・フォロー
-
1
内定
-
2
オリエンテーション
-
3
入社
-
1