スミレ大津
久保田 悠介
- 理学療法士(新卒入社)
- スミレ大津/スタッフ/勤務年数:4年
今までのご経歴と入職理由を教えてください。
私は熊本リハビリテーション学校を卒業し、先生の紹介をきっかけに新卒でEMIASに入社しました。
学校の同期は入職先として病院を選ぶことが多く、私もはじめはそう考えていました。
ただ、EMIASの施設見学に行った際、高齢者の方々が非常に元気で活気だったんですよね。
社内の雰囲気としても、チャレンジングな環境で面白そうだと思いましたし、新卒入社の方も多かったので安心感もありました。自分はこっちの道が合っていると思い、地域リハの道を選びました。
現在の仕事内容について教えてください。
現在はスミレ大津でインストラクター1名、PT3名、看護師1名のチームで働いています。
1日平均で約14名の利用者に施術を行っています。
地域リハということもあり、利用者との距離は非常に近いですね。なので、利用者とのコミュニケーション、情報共有をしっかり行いながら、リハビリに取り組んでいます。
また、EMIASの場合はただ施術だけをするのではなく、多岐に渡る業務を全員が行っています。業務範囲が広いからこそ、成長する機会も多いと思うので、そこも面白いですね。
仕事の中で、特に印象に残っているエピソードはありますか?
利用者様から「久保田さんが担当してくれて、症状がよくなった」と言われる瞬間がいつも嬉しいです。この言葉を聞くたびに、自分の仕事の意義を再確認できますね。
その言葉をいただくためには、ご利用者それぞれの性格に応じたアプローチが必要で、その違いに気づきながら進めることも大切ですね。そこを自分自身とても楽しんで取り組んでいます。
また、スミレの運動はアップテンポなリズムに合わせて動くので、「きつい」部分もあると思うのですが、そこどう楽しんでいけるか、そこを工夫することが重要な仕事だと感じています。
EMIASという会社や所属施設について、どのような印象をお持ちですか?
EMIASは、変化が多く、新しいことに挑戦する風土がある会社だと感じます。
この環境の中で、どのような変化にも対応し、成長していくことができるのがEMIASの魅力だと思います。それは、1人のセラピストとしてだけでなく、人間的にも社会人としても成長できるということですね。
そんな変化の多い会社を、前向きに楽しめる人にとっては、最高の環境だと思いますよ。